企業名非公開
法務担当(ミドル)/法務経験5年以上/年間休日123日/スーパーフレックス/副業可/スピード感のあるHRテック企業
求人詳細
《エージェントのおすすめポイント》
・TOB後の変革フェーズにおいて、法務の中核メンバーとして会社づくりに関われる
・ハイブリッド勤務/コアタイムなしのスーパーフレックス制度など働きやすい制度多数
・幅広い業務を通じて専門性を高められる
《こんな方におすすめ》
・法務実務経験を活かし、変革フェーズの企業で会社づくりに主体的に関わりたい方
・若手メンバーともフラットに接し、チームでスピード感を持って業務を遂行できる方
・安定よりも変化を楽しみながら、組織や制度の成長を法務から支えたい方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは、タレントマネジメントシステムを開発及び販売し、導入後のサポートまで一貫して行っているHRテック企業です。
メイン事業のシステムは、社員の顔写真や氏名、経歴、スキルなどをまとめて管理し、社内で見える化することで、適材適所の配置や抜擢を後押ししています。
すでに3,000社以上で導入されており、場所や時間にとらわれず人材情報を集めて共有できる環境を提供することで、企業のマネジメント課題の解決を支援しています。
今回は、当社の変革期を支え、法務部門を強化する目的で「法務担当(ミドル)」を新たに募集いたします。
法務グループは現在、事業成長を支えるコーポレート部門の中核として、さまざまな法務課題の解決に取り組んでいます。
マルチプロダクト展開や海外展開など、多様な局面に対応しながら、自律的に幅広い業務を担っていただくポジションです。
ご入社後は、契約審査や利用規約作成、社内規程整備、商事法務など、事業/商事両面からの法務業務をお任せします。
将来的には、海外法務やM&Aへの関与、経営判断支援など、より上流の業務にも携わっていただく可能性があります。
そのため、事業会社における法務実務経験(5年以上)や、IT関連契約などのご経験がおありの方を求めています。
東南アジアを中心とした海外法務経験やM&A経験をお持ちの方は、特に歓迎いたします。
会社が変化するなかで、幅広い法務業務や、部門の垣根を超えたプロジェクトに中核メンバーとして携わる機会が多くあり、事業の成長を法務面から直接支えるやりがいを感じられます。
法務グループは弁護士を含む多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、互いに学び合いながら専門性を高める環境があります。
スーパーフレックス制度や副業推奨など、柔軟な働き方も可能ですので、ご興味をお持ちいただけましたら、是非お気軽にご応募ください!
▽参考記事
メンバー紹介:https://www.wantedly.com/companies/kaonavi/post_articles/980624
社員インタビュー:https://www.businessinsider.jp/article/2506-kaonavi-s-tob/
募集職種 | 法務 / 正社員(契約期間の定めなし) 弁護士 / 正社員(契約期間の定めなし) |
---|---|
対象修習期 | 修習期問わず |
試用期間 | 3ヶ月 |
業務内容 | 《雇い入れ直後》 ▽事業法務 《将来的な業務内容の変更範囲》 会社内での全ての業務、および出向先/転籍先会社での全ての業務 |
勤務地 | 《雇い入れ直後》 東京本社東京都渋谷区 《将来的な就業場所の変更範囲》 本社及び全てのオフィス、自宅、その他就業場所(会社の許可した就業に適した場所)、出向先/転籍先会社の全てのオフィス |
勤務時間 | スーパーフレックス制度(コアタイムなし/フレキシブルタイム5:00~22:00) ※1日4時間以上の就業、月の所定労働時間以上の就業必須 ・ハイブリット勤務制度(リモートワーク可能な場所は原則日本国内の自宅のみ) ・スイッチワーク(中抜け可能):役所や病院、お子様の送り迎えなど、都合に合わせて調整可能 ・±20時間:月所定労働時間に±20時間の幅を設け、各自で労働時間の調整が可能 |
休日・休暇 | ・年間休日123日 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇(3日間/通年) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度(男女ともに取得実績あり) |
給与 | |
賞与 | |
待遇・福利厚生 | |
応募資格・ | |
教育体制 | |
選考フロー |
求める人物像などをご覧いただくには
会員登録・ログインが必要です
事業所・会社情報
名称 | 非公開 | 種別 | 一般企業 |
---|---|---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区 |